いつか不労所得で暮らしてみたい

コツコツ増やしたい配当金とアラカン日々のあれこれ

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

JR九州の優待利用と最近のの腸活のこと

身体に良さそうと思ったけどカロリーが 長いこと毎朝食べているヨーグルトとキウイフルーツ。 最近はそこにバナナとグラノーラを追加。 9月のはじめだったと思うけど歯の治療で飲んだ抗生物質の副作用なのかお腹の調子が悪かったことがあったので… バナナは…

〖2025秋のひとり旅〗4日目今回の旅の目的

キャナルシテイ劇場で「オペラ座の怪人」 旅に出て4日目にして目的であった劇団四季の観劇。 福岡では21年ぶりの開幕だそう。 息子がいつか観たいと言っていたので… 9月に福岡であるよと伝えたらちょうど東京に行く時期があるというので現地集合して行こ…

〖2025秋のひとり旅〗3日目JRでうきは市へ

行ってみたかったところ 博多から久留米まで新幹線。その後はのんびり普通列車に乗って… うきは駅まで約1時間。 行きたい雑貨屋さんまでタクシーで行くつもりが降りた駅は無人駅? タクシーがいなかったので雨がぱらつく中、徒歩にて。 細い道を通っていっ…

〖2025秋のひとり旅〗2日目は神社からコンサートまで

世界文化遺産の宗像大社へ 到着日の翌日は早起きして世界文化遺産の宗像大社まで。 博多駅を8時前に出発して宗像大社最寄り駅からはバスに乗り1時間程度で到着。 朝早いせいかすいていて気持ちが良かった… まずは「辺津宮」を参拝。 その後「第二宮」「第…

〖2025秋のひとり旅〗1日目は心配したけれど無事到着

今年2度目の福岡へ 4泊5日で福岡へお出かけ。 今年4月に沖縄の復路、乗り継ぎで1泊したのに続いて2度目の福岡。 今回は目的があり途中で家族と合流。 出発前日になり乗り継ぎの東京も目的地の福岡も雷の予報で場合によってはうんぬんとメールが届いて…

株もあまりチェックせず過ごしたここ最近

ただいま禁酒中インプラントのはなし 本日、投資の話はなし。 写真は1週間前くらいに飲んだビール。 このときでインプラント埋入手術から2週間くらい経過で久々に飲んだビールだったのだけれど… 3日くらい続けて飲んだけれど飲んだ後なんとなーく痛いまで…

たまには利確も、ちょい早すぎたかな…

きれいな空だった こういう空の色を見ると秋だなぁと… まだ日中は暑く、北海道の9月なのになぁと思うけれど朝晩は気温が下がるようになってきて少しホッとする。 本州のほうはまだまだ35℃とかの予報が出ていて大変そう。 来週は飛行機で出かけるけれど暑…

4年積んだあと放置の投資信託

いろいろガマンが必要で大変だった インプラント埋入手術から今日で10日目。 腫れのピークは3~4日目あたり。 痛みはロキソニンを飲むとすっきりする程度。 飲まなければちょっと違和感あるなぁというところだったけれど… 1週間後の検診では化膿止めを…

9月の配当金と先日のお出かけ

久しぶりに配当金 7月、8月と配当金の入金は0円。 9月になって久しぶりに配当金計算書が届く。 ・JT NISAと特定口座あわせて 税引後 15,880円 ・inpex NISA 5,850円 あわせて21,730円なり。 家計口座分はJTが13,104円、inpexが6,550円、リョービ5,000円 …