いつか不労所得で暮らしてみたい

コツコツ増やしたい配当金とアラカン日々のあれこれ

旅行

〖2025秋のひとり旅〗4日目今回の旅の目的

キャナルシテイ劇場で「オペラ座の怪人」 旅に出て4日目にして目的であった劇団四季の観劇。 福岡では21年ぶりの開幕だそう。 息子がいつか観たいと言っていたので… 9月に福岡であるよと伝えたらちょうど東京に行く時期があるというので現地集合して行こ…

〖2025秋のひとり旅〗3日目JRでうきは市へ

行ってみたかったところ 博多から久留米まで新幹線。その後はのんびり普通列車に乗って… うきは駅まで約1時間。 行きたい雑貨屋さんまでタクシーで行くつもりが降りた駅は無人駅? タクシーがいなかったので雨がぱらつく中、徒歩にて。 細い道を通っていっ…

〖2025秋のひとり旅〗2日目は神社からコンサートまで

世界文化遺産の宗像大社へ 到着日の翌日は早起きして世界文化遺産の宗像大社まで。 博多駅を8時前に出発して宗像大社最寄り駅からはバスに乗り1時間程度で到着。 朝早いせいかすいていて気持ちが良かった… まずは「辺津宮」を参拝。 その後「第二宮」「第…

〖2025秋のひとり旅〗1日目は心配したけれど無事到着

今年2度目の福岡へ 4泊5日で福岡へお出かけ。 今年4月に沖縄の復路、乗り継ぎで1泊したのに続いて2度目の福岡。 今回は目的があり途中で家族と合流。 出発前日になり乗り継ぎの東京も目的地の福岡も雷の予報で場合によってはうんぬんとメールが届いて…

株もあまりチェックせず過ごしたここ最近

ただいま禁酒中インプラントのはなし 本日、投資の話はなし。 写真は1週間前くらいに飲んだビール。 このときでインプラント埋入手術から2週間くらい経過で久々に飲んだビールだったのだけれど… 3日くらい続けて飲んだけれど飲んだ後なんとなーく痛いまで…

〖2025春の観劇旅3〗東京散歩の1日

自由気ままに東京散歩 若い頃は東京に行くと代官山とかおしゃれな雑貨屋さんとかカフェとかそういうところに興味があったけれど今はまったく違い… 年齢を重ねると人もかわるものだなぁと思う 寺社仏閣とか歴史そういうものが今が楽しい… どこに行こうかいろ…

〖2025春の観劇旅2〗

やっぱり寿司 *1度アップしてから写真の訂正をしたくて触っているうちに記事が消失のため書き直し 旅のメイン観劇の日はあいにくの雨模様。 1本目は午後1時スタートだったので近くの築地で寿司を食べようかなと… もっといろいろあるのだろうけれど自分の気…

〖2025春の観劇旅1〗

春は元気に出かける 先日出かけたばかりだけれど… 雪の時期は冬眠モードなので現在は活動の時期! ということで東京まで観劇ツアーに。 せっかくなので移動日の今日は東京国立博物館へ。 特別展の蔦屋重三郎コンテンツビジネスの風雲児を見学に。 NHKの大河…

【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡

沖縄→福岡→千歳 沖縄旅行の続き… 北海道へ帰るにはANAの場合どうしても乗り継ぎが必要。 久しぶりに福岡経由で帰ってくることにした。 スーツケースは沖縄から送ってしまい、いつものリュック1つで身軽になったつもりが… 沖縄で例のごとくうつわを購入して…

【春の旅行4】おしゃれな沖縄そばを食す

女子?!旅も楽し! 沖縄に4泊したけれど観光らしきものはほぼなし。 読谷村のホテルチェックインまで少し時間があったのでちょっと行ってみたかった沖縄そばのお店へ。 「okinawasobaEIBUN」 3店舗あり。 おしゃれな店内!そばのどんぶりもおしゃれ! そば…

【春の旅行3】食べて飲んでのくりかえしだったホテルライフ

ホテルでまったり 今回メインで2泊したホテルはグランディスタイル沖縄読谷 大型ホテルではないけれどこじんまりとしているからこそ館内の移動はラクチン! 特筆すべきは… チェックインしてからチェックアウトするまで飲み物はアルコールも含めて無料 ずーっ…

【春の旅行2】ちょっと梅雨気味?

今年はちょっと寒いらしい… 例年より寒いらしい沖縄。 活動中はなんとか雨にもあたらず良かった… コンセプトは大人のホテルライフ(笑) 早朝からプールサイドでヨガに参加したり… ラウンジでビール三昧だったり… 楽しい時間はあっという間に。 にほんブログ村

【春の旅行1】

1日ががりで到着 昨年11月にキャンセルした沖縄旅行 数ヶ月遅れて決行! お天気はイマイチの予報だけれど… まだまだアウター必須の北海道人としては夜でもアウターなしで歩けるだけで嬉しい。 今日は空港からホテルに直行で沖縄にいる感じもしないけれど… い…

秋のひとり旅4

東京しめご飯はチェーン店 3泊4日の観劇の旅も本日で終了。 少し早めに空港についていつものアレやコレ、美味しいものを買う。 その後、お昼ご飯は何を食べようか考えて… 天丼! でもこのチェーン店は北海道にはほぼないので私はお初。 リーズナブルで美味…

秋のひとり旅3

メインのミュージカル観劇 今日はこの旅のメインのミュージカルを観に日比谷のシアタークリエへ。 少し早めに到着したので近くの東京ミッドタウン日比谷をフラフラ。 6階のパークビューガーデンから都会のビルを眺める… (写真はガラス越しなのでなんか??…

秋のひとり旅2

旅の時はいつも許す 今日はライオンキング観劇。 豊洲とか有明とかあまりよくわからないので早めに到着。 劇場近くのショッピングセンターで早めのランチ。 旅行の時だけはランチビールを可としているので… 貸切に近い店内でおばさん昼からビール飲む! ひと…

秋のひとり旅1

連休も自由 自由に暮らす我が家… 昔のように夫婦2人で旅行に出かけることはめったにないのでお楽しみは自分で予定をつくらなくちゃ。 飛行機はマイルを利用するので無料でありがたいなぁ… 今日は移動日。 のんびり家を出て夕方ホテルにチェックイン。 克服し…

移管終了と50代ひとり旅

LINE証券の移管完了 3年前の9月、いただいた3株からスタートしたLINE証券。 本日ついに総資産0になりました。 11/17から株式の他社移管手数料が無料になったのでその日に申請。 すべてSBI証券にお引越し。 11/27に確認できました。 配当に関して…

年をとってからでも投資をはじめて良かった

銀行株すごいですね… ここ最近の含み益。 見慣れない金額(笑) 持ち株が9月権利月のものも多いしあくまでも含み益ですがちょっと嬉しい。 三井住友FG(8316)が+85%越え。 画像で貼ったSBI証券のほかにLINE証券にも単元未満株が少し。 昨年思いきっ…

いただいた配当金と50代ひとり旅の話を少し

オートバックスセブン(9832)より配当金いただきました 今年の7月に100株購入した銘柄です。 1400円で購入したので配当額6,000円で年利4.29% 優待品として1年以上保有した場合3月と9月の権利確定月に自社グループギフトカードがいただけます。 オイル交…

100円積立から開始した投資信託が…

コツコツ続けて良かった 2019年1月楽天のポイント投資からはじめた投資信託。 銘柄なんてさっぱりわからない中はじめたのですが… 3年ほど積み立てたことになります。 確認にしてみると今日現在の評価額合計は1,000,000円を達成! 最初は少しずつしか買…

株はお休み今日もたびブログ

昨日の函館 函館のライトアップが見たいなぁと思っていました。 雪の12月に車で函館まで行くのはちょっとイヤなので今回思い切って行って良かった。 函館は雪もなくお天気にも恵まれ気温も日中は10℃前後で外を歩いていてもちょうど良かったです。 函館のクリ…

今日も旅行中

今日は目的地の函館に到着 北海道は広いので札幌を起点にして… 函館までは300kmくらい。 私の暮らすところからはさらに遠くなかなか行く機会もなくたぶん20年以上ぶり。 今日は札幌→函館まで移動です。 札幌もなかったけれど函館も積雪ゼロ 青空で良いお天気…

ボソッとつぶやいてみた

スマホから更新テスト いつもはパソコンで更新しているのですが… スマホから写真をアップしてみることに。 コロナが流行ってから飛行機に乗る旅行には行っていませんが 大丈夫なときがきたらドンドン出かけたいと思っています。 そのときは簡単にスマホで写…

一歩前進 今日の利確

沖縄のうつわのお店の写真 1階はカフェもあり。 沖縄に行くとレンタカーでわざわざ行くお店です。 旅行が好きです! お金に働いてもらって不労所得でふらりと旅に出られるような老後がいいな。 このプログ、日々の投資ネタを書きたいと思っていますが… また…