株主優待
今回は息子の好きなものを! オリックスの優待品が届きました。 2年前の優待カタログに博多楽天地のもつ鍋があったので息子名義で 購入したのですが… その後は掲載されなくなってしまい残念! せめて息子が好きなものをと思い今回は冷凍のエビフライをチョ…
久しぶりの優待品 オリックスのふるさと優待カタログより… 今年はSoup Stock Tokyoのスープセットをお願いしました。 悩みに悩んで自分の食べたいものを! 冷凍のスープが6食分 パンも入っていました。 家族はたぶん食べないので1人で美味しくいただきます…
吉野家の株主優待券 少し前に届いていた吉野家の株主優待券。 権利確定月が2月と8月の年2回。 買った当初は確か3,000円分いただけたはず。 現在は100株保有で2,000円×2回になっています。 ちなみに配当は10円。 半年に1度チャリンチャリンと500円いただ…
J.フロントリテイリング(3086)の優待カード 本日到着! 大丸・松坂屋での買い物が10%オフになる優待カードです。 来年2024年5月31日まで有効 ご利用限度額は所有株数、保有期間で金額設定があり家族も使えます。 2月末で…100株以上500株未満保有 継続保有…
キリンビール詰め合わせセット 今年もキリンの株主優待品が届きました。 100株以上1000株未満。 上記のビール以外では清涼飲料の詰め合わせセットや免疫ケアサプリメント等もありますが迷うことなくビールをお願いしていました(笑) 到着は4/3。 良かったー…
かわらず絶賛含み損!ではありますが… 本日ライオン(4912)の株主優待品が届きました! 個人所有、家族所有の銘柄あわせてもこうしてメーカーから商品をいただけるのは… ライオンとキリンだけなのでとっても嬉しいですね。 今年も2名義分の自社製品詰合せが…
三越伊勢丹HDを売却しました 2020年の1月に下がりはじめたところで購入しましたが… 少し買うのが早すぎました。 その後コロナでどんどん下落!気づくと買値の50%くらいになりました。 伊勢丹や三越で10%オフで買える優待カードが目的だったので… ナン…
ヤマダホールディングスお買物優待券2名義分 優待券が届きました。 気持ちは高配当銘柄に移行しているので数少ない優待銘柄のうちのひとつ! でも届くとやっぱり嬉しいなぁって思いますね。 9月権利分は500株保有の私名義分が6枚。 100株保有の家族…
オートバックスセブン(9832)より配当金いただきました 今年の7月に100株購入した銘柄です。 1400円で購入したので配当額6,000円で年利4.29% 優待品として1年以上保有した場合3月と9月の権利確定月に自社グループギフトカードがいただけます。 オイル交…
オリックス(8591)の優待品が届きました 2022年のオリックスの株主優待カタログ いろいろあって迷いましたが結局は昨年と同じ富山県の白えび天ぷらを 選びました。 お届希望日どおりに冷凍便で届きました。 dkanapkurashi.hatenablog.com 息子名義の分は博多…
ビルトイン食洗機の使い方… わが家の食洗機…開けて写真を撮ってみました(笑) 現在は食洗機としては機能せず… いつからかビールと缶チューハイ置き場と化しております! 家を建てたのがかれこれ20年以上も前なので数年前に寿命なのか故障。 買い替えると…
晩酌のつまみになるようなものをチョイス^^ 少し前に届いたKDDIの株主優待品。 写真はちょっとわかりずらいのですが… かつおの黒潮たたき造りが2柵入っています。 以前は食べず嫌いだったかつおのたたきですが数年前に旅行で行った 高知で挑戦してから食べ…
やっぱり嬉しい!! 「これからは高配当銘柄を中心にして投資するわ!」って決めて いろいろな銘柄をウォッチしているわけですが… 株主優待品が届くと「わー!やっぱり嬉しい!」って思っちゃいます^^ 最近届いていたもの。 ・オリックスの優待カタログ 2名…
やっと権利をGetです! 6月に入り我が家のポストにも家族の保有株分も含め株関係の封筒が届いています。 そんな中届いていたのはKDDIの株主優待カタログ! サイズが他の議決権行使などの封筒と同じだったのでちょっとびっくり。 今回はじめてカタログギフト…
JR九州(9142)より優待券をいただきました 少し前に届いていた九州旅客鉄道(9142)の優待品です。 昨年の9月ごろに100株購入。はじめていただいた優待品です。 ・鉄道株主優待券 1枚 有効期限2023年6月30日 繁忙期も利用可能で片道運賃・料金を5割引 ・JR九…
J.フロントリテイリングとANAから株主優待が届きました J.フロントリテイリングから大丸・松坂屋お買い物ご優待カードが届きました。 有効期限は2023年5月末まで。 100株から500株未満保有で50万円まで10%オフでお買い物可能。 (所有株式数や保有期間によ…
吉野家HD(9861)の株主優待券 こちらは私名義ではなく家族で所有している銘柄になります。 2022年2月分から枚数が変更になったそうで… 500円券が4枚届きました。 以前に比べると金額は減りましたが年に2回いただけるので嬉しいです。 以前は優待券のかわり…
キリンの株主優待品 権利確定月12月のキリンHD(2503) 本日私のところにも株主優待品が届きました。 100株保有の優待品で他には清涼飲料の詰め合わせなどや 機能性表示食品などのカタログから好きなものを選べます。 今年のビールはスプリングバレーが入…
キリンより優待品のご案内が届きました 12月が権利月だったキリンホールディングス(2503)より株主優待品の ご案内が届きました。 100株未満と1000株以上で別れていてビールギフトやジュース類、 キリンシティのお食事券などから選べます。 私は迷わずキリ…
LIONの株主優待品が届きました 本日2名義分一緒に届いたのはLIONの株主優待品。 新製品ご紹介セット6点が入っていました。 個人的にはこれはいらないなぁというものがなかったので嬉しいです。 無難に使えるものばかりでありがたい。 ライオンの株はオット…
ヤマダホールディングス(9831)より株主優待品 少し前になりますがお買い物優待券500円分が2枚届いていました。 こちらは9月権利月に100株保有していていただいた分。 (3月の権利月は1枚) お買い物優待券ということで… 1回の購入金額 税込…
忍耐の日々が続く… 自分名義の株の方はなんとも忍耐の日々が続いています。 ナンピンしてもことごとくさらに下がる状況で… またしばらく放置の日々が続きそう。 株主優待と配当をもらって気長に付き合います… 含み損の第一位は300株保有のキリンHD! 来月は…
オリックス(8591)から届いた株主優待 期日指定で注文していたか優待品が届きました。 いろいろ迷いながら富山県の白えびの天ぷらをチョイス。 発泡スチロールの箱に入り冷凍便にて… dkanapkurashi.hatenablog.com 1パック100g入りが3つ。 100gは…
ケンタッキーのポップコーンチキンを買ってみた ヤマダ電機で株主優待を利用 せっかくなのでKDDIからいただいたクーポンも利用 ケンタッキーのポップコーンチキンを買ってみた 連日暑くキッチンにたちたくありません。 昨日は買い物に出かけたのでケンタッキ…
ひろぎんさんの株主優待第2弾が届きました~ 先日第1弾の優待品 オット名義のドレッシングが届いたことを書きましたが… 今日は待ってましたー!の私の優待品が届きました。 もみじまんじゅうです! 2022年1月29日追記 2022年3月31日を基準日として優待の内…
ひろぎんHD(7337)からの優待品が届きました 昭和2年創業の会社のドレッシングをチョイス カタログ優待品は楽しい! 今日も持ち株は… ひろぎんHD(7337)からの優待品が届きました カタログを見てから楽しくあれこれ迷いました。 オット名義分は一応相談したと…
オリックスの優待カタログ! 昨日我が家にも楽しみにしていたカタログが届きました。 いろいろなところで種類が豊富!というのをみていましたが… 本当だぁー! 種類豊富でなかなか選びごたえのあるカタログです。 まだパラパラとしか見ていないのですが… 富…
コメダホールディングス優待メモ もう売却してしまいましたが覚書もかねて… 2020年は6月と12月で合計2,500円分のポイント付与。 500円は議決権行使をしたお礼的なもので…隠れ優待で嬉しいです。 今年は6月に1,000円分と7月1日に議決権行使のお礼にと 500…
ヤマダホールディングス(9831)よりお買い物券 3月の権利月を忘れていました(笑) 現在は100株保有の場合は3月権利月に1枚、9月権利月に2枚で 年間で500円×3枚のお買い物優待券がいただけます。 利用条件としては税込1,000円ごとに500円券が1枚利…
6月にいただいた配当金 税引き後で16,076円いただきました。 嬉しいです! 昨年から配当金をいただけるようになりましたが… 昨年の配当金合計は年間で24,233円(税引き後)でしたので 今年は少し進歩していますね。 ↑のゆうちょ銀行はいったん売却しました。…