反省の朝食
昨日の夜がジャンクだったので朝は納豆。
いつも書いているけれど納豆は好きなわけではないけれど健康のため。
やっぱり2月下旬から3月初旬の明太子&韓国のり祭りのときよりも血圧が安定している感じ。
でも納豆っておかずがなくてもご飯食べられるからありがたい…
最近毎朝、ごはんの写真をパチリ。
おかずは前日の残り物とか常備菜とかいつも同じようなものだけれどなんとなく記録中。
今日から4月!
主婦だけれど気持ちも新たに?!見て見ぬふりしていた部分の掃除など…
少しだけエンジンをかけてみた。
今日のS株投資
年初来安値をつけた日経平均。
3月の末にドンと下げているのに今日も
終わってみれば+6円とか…
三井住友FGは特定口座はけっこうな含み益があるけれど今年になってから買い始めたNISA口座分は微妙にマイナス!1株ずつコツコツ。
現在は累進配当銘柄を集めている。
いつかは1,000株とかなってくれるといいなぁ。
自分名義の口座はほぼS株しか買っていないような気がするけれど…
気がつくと2025年の成長投資枠の可能枠が残り1,700,000を切っていてビックリ。
S株といえども続けて購入しているとけっこうな金額になっている。
ドカンと買うのは怖いけれどS株だとついつい買ってしまうのよね…