バタバタ過ぎていく
もう6月。
6月が終わるとあたりまえだけれど今年も半分終わっちゃうなんて…
本当に早い!
4月、5月と旅行の予定があったり、メンテナンスで行った歯医者で想定外の治療で通院になったりなんだかバタバタと過ぎちゃったなぁ。
今月は実家父の眼科受診が2週間で最低でも6回。
簡単な手術ではあるけれどリスクがある眼だとかでもともと通院していたところよりも遠い病院で手術することになった。
いなかの暮らしでは医療関係を受診するときがホントに大変。
だまって車に乗っているだけとはいえ高齢者にとっては連日の移動は大変だと思うので宿泊することにしたり…
こんなに大変だったなら入院施設のある大学病院に最初から行くべきだったねぇと。
(まぁ今さら言っても遅い)
父と長い時間過ごすのは正直けっこうなストレス…
根がオレさまなんだなぁ。
仕方がないけど…
グチっているので写真だけは美味しそうなものをペタリ。
東京に行くと羽田空港の千疋屋でバナナオムレットを買ってくるんだけれど…
こないだはアップルパイもがまんできずに購入。
めっちゃ大きなリンゴがゴロリで美味しかった~
毎日断捨離も
何もなく家で過ごしているときにはまたボチボチ断捨離を。
クローゼットも前回は残したけれど結局着なかったね~的なものを処分したり。
以前から続けているアルバムの続きも。
アルバムからはがして収納ボックスにまとめて入れて、たまにそこを見直してシュレッダーにかけたりといった作業。
30年以上前の結婚式の衣装を決めるときの写真がなぜかまだアルバムのかたちで残していたので昨日は全部はがしてとりあえず箱へ。
私たち夫婦がその写真を改めて見直すこともないだろうし…
何かの機会に息子がその箱を開けてちょっと笑ってくれたらいいかなぁ。
その後に簡単に処分しやすいように。
実家の断捨離もずーっと継続中で終わらずなので息子には自分と同じような思いをさせたくない。
最近、北海道でそこそこ大きな地震が続いていて…
なんかちょっと怖いし…
シンプルに暮らそうと改めて思い、ちょっとエンジンかかり中。
投資のほうは…
6月に入り配当金が振り込まれ始めて嬉しい!
今日はひろぎん(7337)とオリックス(8591)から3名義分いただいた。
ポチポチS株で再投資に利用。