これもある意味断捨離
今回札幌に行ってずっと気になっていたことを…
オットと行くときは目的の用を済ませてデパ地下に行くくらいなので時間があった今回実行してみることに。
昔行った海外旅行で残ったお金を片付けたいとずっーっと思っていたんだけれど…
調べてみると札幌駅に硬貨も換金できるポケットチェンジという自販機みたいなものがあることがわかったのでまずはそちらへ。
硬貨と紙幣を国関係なしにまとめて入れるだけ。
不可なものは返却される。
ちなみに日本円に両替ではなく交通系電子マネーやwaonなどにチャージされるしくみ。
じゃまだなぁーと思っていた硬貨が消えてくれてsuicaには1,300円分ほどがチャージされた。
で、使っていないクレカのsuicaにチャージしたのですぐに消化。
夕方の晩酌セット的なメニューをSuicaで支払い。
(1日目のライブ前の早めの腹ごしらえ)
紙幣は臨時収入23,000円に
香港ドルやタイバーツの紙幣は種類が多いらしくポケットチェンジでは交換できないものも含まれていたので…
翌日、他の韓国ウォンやドルと共に外貨両替の店舗へ行ってきた。
三菱UFJグループの外貨両替専門店で合計23.000円ほどに。
今は海外に行く予定もないし…
いったん断捨離もかねてスッキリ!
両替した現金は口座に入れて高配当株を買おうかな…
今まで長い間ずーっと寝ていたお金なので少しがんばって働いてもらおう。
KDDIより株主優待の詳細が届いた
本日、ポストにオレンジの封筒到着。
昨年までの優待カタログではなくなったけれど今年はポンタポイント2,000ポイントのほかには
・ローソンお菓子詰め合わせセット
・成城石井レトルト食品詰合せセット
・ローソン発泡酒詰合せセット
などがあり。あと寄付も。
私は迷わずポイントにする予定。